fc2ブログ

猫の額 in WA

  • 11 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 01

ノーザム近郊

2014102701.jpg
パース郊外から約1時間ぐらい足を伸ばすと、こういったのどかな風景を見る事が出来ます。
そこから、さらに大きな道から横にそれて、畑等の横の道を通ると沢山の
ヤギやヒツジ達とも出会えます。


関連記事
スポンサーサイト



ライトハウス

2014100501.jpg
やっちまった。。。
更新しようと思っても、仕事が忙しくってつい。。。。

南オーストラリアのポートリンカーンから北に進んだ所にある、ライトハウスです。
こちらの岩は少しかわっていて、カメの甲羅の様に亀裂が入っており、
厚みは無く薄い円盤上の形をしておりました。


関連記事

フリンダース山脈

2014092301.jpg
オーストラリアの6月、7月は、日本と逆の冬にあたります。
天気も雨が多く、不安定な日が続きます。
そんな中、フリンダース山脈に行ったのですが、
やっぱり雲が多く山脈のテッペンが、雲で隠れたのですが、
何かが出てきそうな形の雲だったので、
逆にこれでよかったのかも、と思ったり。




関連記事

ダーウィンのナイトマーケット

2014091902.jpg

2014091901.jpg

2014091903.jpg
オーストラリアのトップエンドと呼ばれているダーウィン。
街はそんなに大きくなく、年中暖かい場所なので皆さんのんびりとしていました。

そんな、ダーウィンに比較的大きなナイトマーケットが週に1度開催さます。
海のすぐ横で夕方から開かれており、出店で夕飯を買い、
夕日を見ながら過ごすのが基本みたいです。
中には、自前のテーブルとイスを持って来て、ワインやビールで乾杯といった、
強者もいます。





関連記事

キャサリン渓谷

2014091801_20140918214836080.jpg
ノーザンテリトリーにある、キャサリン渓谷。
ダーウィンから車で3、4時間のところにあるキャサリンという町にあります。
第一渓谷から、第八渓谷まであるみたいで、
全部を見るなら歩きでキャンプをしながら、2、3日かけてといった感じでした。

両サイドから迫る絶壁が、ものすごい勢いで迫ってくるようでした。
そして、この川には野生のワニがいるので、
泳ぐ時は気をつけてね、の看板がありました。

関連記事

 | ホーム |  »

■ カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

■ プロフィール


ウエストオーストラリアから。 猫に振り回されて、カメラ振り回して撮ってます。

■ 山口ブログ等一括ボタン↓

一括応援ボタン
人気ブログ
山口ブログ
ブログ村
人気サイト

■    

当サイト内の写真および文章の無断転載 はご遠慮ください。

■ リンク

黒岳 旅行情報
黒岳 旅行情報

■ リンク

■ カテゴリ

■ 最新記事

■ 月別アーカイブ

■ 検索フォーム

■ RSS

■ QRコード

QR